民俗芸能等に係る文化庁の助成金、支援等について

Agency for Cultural Affairs grants and support for folk performing arts, etc.

記録・支援TOPへ

  • 記録•支援

  • 年代

民俗芸能等に係る文化庁の助成金、支援等について

地域の伝統行事や民俗芸能等が,新型コロナウイルス感染症の影響により,行事等の開催が困難となり,その存続が危機的な状況になっていることから,活動の継続を図るとともに,山車や用具の修理など,伝承のための支援を行うことを目的に助成・支援が行われます。

国指定等はもちろん、指定以外も対象となります。内容は、

(1)用具等整備事業(用具の修理や新調など)

(2)後継者養成事業

です。神奈川県からも県下市町村に情報提供がなされているとのことですので、各団体の皆様も地元教育委員会などの担当部署へ問合せしてみてはいかがでしょうか。

文化庁への提出締切りが、2月14日ですのであまり時間がありませんのでご留意ください。

文化庁の掲載サイトは令和3年度補正予算地域文化財総合活用推進事業について

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/chiiki_kasseika/r03_hoseiyosan/

文化庁のホームページから入りますと次のとおりです。

文化庁 →文化庁の政策 →文化財 →各種助成金・支援制度一覧 →文化財保護に関する各種助成金・支援制度等 →文化遺産を活用した地域活性化に係る取組への支援→地域文化財総合活用推進事業 →令和3年度補正予算地域文化財総合活用推進事業について

民俗芸能一覧に戻る